猫、Siege、F3

メンタルとRainbow Six SiegeのPro Leagueについて好き勝手に考察する。ついった@Fuji3_R6

MENU

シージ試合雑感想#5 LSE vs FaZe S9 Final

LSE vs FaZe S9 Final


※注意事項※

・生放送を見ての初見の感想/考察であることが多いです。
・内容の細かい推考/修正は行っておりません。文章として成り立っていない部分もあります。
Twitterに短く纏めて投稿する前の下書きのようなものです。
・書いているのが深夜なので色々と変になってきています…
・すなわち色々と雑です。ご了承下さい。



R6 Pro League - Season 9 Finals - LeStream Esport vs. FaZe Clan - Quarter final




(感想)

LSE vs FaZe S9 Final

Map:銀行(LSE pick?)

火花、クラッシュ、LSE ban
ノマド、ヴァル、FaZe ban

LSE攻撃スタート



1ラウンド目、地下防衛
メイン階での交戦が始まった直後?瞬間?にLSEのラッシュ的な裏攻めがカメラも負えないタイミングで始まっていた。
タイミング的に素晴らしかったが、yoonaのニトロでしっかりと対応した。裏攻めへの対応もしっかりしていて素晴らしい


ラウンド2、 2階防衛
LSEの準備が整う前にロングでの戦いでFaZeが勝る。
LSEは状況を見ての目標再設定やタイミングの調節がうまいのだが、個々でのpeekを試みている間に削られた。


ラウンド3 、資料防衛
LSEラッシュ、ラッシュを仕掛けた後のplantを継続するかやめるかの判断も素晴らしい。
攻撃と防衛の立場が逆転させた。


ラウンド4、 地下防衛
astroイエーガーの遊撃を見逃して、1人狩られるものの、すぐさま遊撃排除に目標を変えて、速攻で潰すことに成功。
やはり判断が早い。
しかし、カメラマンのメイン階段途中上がりを許し、plant止めに対する対策が取りきれない。
攻撃の強力なLSEが攻撃を通せない。

ラウンド5、 2階防衛
FaZeのkillを取るための妖怪の使い方がうまい。

LSEは相手に読まれないようなタイミングや方向、人数配分によってアプローチを成功させることがうまいのだが、この試合では今のところ、そういった側面はあまり出ていない。(ラッシュ程度)

ラウンド6、資料守り
LSE、ミラ窓に堂々と撃ち込む一人を囮にして別の方向からミラ裏を倒すという謎のコンビネーション。
やはり、LSEのチームとしての目標の設定がいつもよりかなり甘く、個人個人での勝負になって、いつも通りのチームパフォーマンスが出せていない印象も。(銀行だから?FaZeが強気に撃ってくるから?)





FaZe攻撃スタート
7ラウンド目、地下防衛
LSE防衛、alphamaミラの前進がplantに刺さる。FaZeは地下のミラに対する対処が甘かったか。

8ラウンド目、2階防衛
FaZeは2階に対してほとんど有効なアプローチが出来ていない。
ミラに困っている間に時間が消費されていく。

9ラウンド目、資料防衛
FaZeのラッシュ的な平面攻め。LSEもcoverを繰り返すが、人数不利を作られる。
LSEは1対多の戦いを強いられて、対応できなかった。

10ラウンド目、地下防衛
LSEは妖怪をメイン階上がった1階に置いたりと、妖怪を使って途中上がりを行いたかったのだろうが、その前にFaZeがplantに入り、妖怪の位置など裏目に出た。

FaZeマッチポイント
11ラウンド目、地下防衛
LSEのサーバー階段防衛+ショットガンが刺さる。FaZeはうまく対応できなかった。LSEはいつのまにかサーバー階段にcoverが入っていたりしている。
ガレージで勝てたのもデカい。

12ラウンド目、2階防衛
FaZe、ion IQの裏からの詰めが素晴らしかったが、最後の1on2でAcezが巧みなな判断。


延長!
13ラウンド目、地下防衛
Mileniam時代から続く謎守り発動!サーバーを全力で守る。
自分で炊いた炎の中突っ込むmavカピタオ。サーバーのエラショットガンを簡単に無効化する。
LSEの逆ラッシュが成功するのだが、plant位置が定番の位置から外れていたがために、plantをギリギリ止めきれなかった。


14ラウンド目、地下防衛
LSE攻撃、サーバー取るのに時間がかかりすぎていたが、中央階段とドロップ(?)をうまく使って、人数差を作る。

しかしFaZeの裏攻めというか、正攻法攻め以外の攻めに対する対応が素晴らしく、LSEは力業を通せない。



LSEはタイミングや人数配分、ヘイト管理などうまいが、結局やっていることは力業だったりするので、それをLATAMのチームに対して通せるかが疑惑だった。
そして、実際にFaZeに力業を何回も潰された。(FaZeの対応が柔軟だったのもある。)

LSEはいつもの素早い目標の再設定、チームアプローチの再設定/再定義の部分などの点で、全くいつも通りの動きができていない。
良点であるチームとしての力業が個人としての力業に寄ってしまっている印象もある。
もちろん囲いこむような形なら個人の力業に近くなるのはわかるのだが…





2map:オレゴン

イン、ヴァル、LSE ban
サッチャー、エコー、FaZe ban

FaZe攻撃スタート



1ラウンド目、地下防衛
LSE、定番plant位置を全く止められない。
遊撃も早めに処される。

2ラウンド目、地下防衛
FaZeは裏攻めラッシュ。
LSEは自分達が普段ならやっているようなことをFaZeに完璧にやられている。
相手のラッシュに全く対応できない。


3ラウンド目、2階防衛
相手の定型的な攻めに全く対応できない。対策を講じられていない。射線管理が出来ていない。
LSEは何も良いところがない。
間違えました。悪いところしかない。

LSEは何でしょうか、5人横に並ぶと弱体化する呪いでもかけられているのでしょうか。


4ラウンド目、地下防衛
LSEはファーストブラッドを取ることに成功し、会議の支配権を得たままだったので、FaZeの裏攻めを潰せた。


5ラウンド目、2階防衛
LSEはキッチンを確保できていて、子供をラペ突入する基本的な形を咎められない。
射線ミスで人数を削られる。


6ラウンド目、2階防衛
ようやっとFaZeのキッチンを無視したラペ突入を咎めることに成功。
それでも、子供窓を介したファーストブラッドなど同じ倒され方を繰り返している。



LSE攻撃スタート
7ラウンド目、2階防衛
タワー3階を潰すアプローチの際に食堂からのpeekを潰す。
astroイエーガーのオフィスからの飛び出しにより子供ラペが壊滅、プランが崩壊した。

8ラウンド目、地下防衛
FaZeもDZのようなバンカーと階段をガチ守りする珍しい形。
しかし、同時に遊撃勢も積極的にpeekしていくスタイル。
EUにおいてはいつもはLSEが勝負の場を作れているのだが、FaZe戦では多くの場合でFaZe側に勝負の場を握られている。

やはりLSEはチームアプローチがいつものように形作れていない印象であり、個人でのpeekで勝つか負けるかになってしまっている。


FaZeマッチポイント
9ラウンド目、タワー防衛
タワー防衛に関しては何らかのハードな防衛をしなければ基本的には取れないので、LSEも流石に予想できていたか?

10ラウンド目、2階防衛
LSEはラッシュ。ラッシュを途中で中断して冷静に戦略を見直すのはさすがだ。
しかし、その停滞に対して、yoonaエラのリテイクが刺さり、敗北。


LSEは自分達の本来の力を発揮しきれずに敗北した。
LSEは銀行でのAcezのブリチャ催促など、コミュニケーションミスもあったように見受けられた。
相手の状況に合わせて、柔軟にチームアプローチを変えられることが強みのはずが、まずチームアプローチを形作ることさえ曖昧になっていたようにも見えた。

何が原因なのかは定かではないが、いつもやっていることをやれていないので非常に惜しい。もったいない。
普段は相手に影響を与えて、相手をコントロールできる側だが、FaZe戦ではひたすら影響を与えられる側に終わった。

FaZeはLSEの強襲的なアプローチに対し、柔軟に対応できていた。歴代FaZeで最強というのは本当かもしれない。
しかしミラに対する困惑など、課題のようなものも見られた。


LSEはG2などと同様にLATAMチームが苦手なのかもしれないが…
EU地域の中ではLSEがLATAMぽさがあるが、本場には勝てないということだろうか?